2025年2月20日 (姪との再会の件など)
数年ぶりに姪がやってきた。バカ兄貴と話もしたくないために、実家からも遠ざかっていたのだが、今回新しい家を建てるに当たり、バカ兄貴としても、実の娘に相談も報告もせずに建築をするなど非常識だということで、ぼくが間に立って姪に連絡をし、やっと今日、久々の対面となったのだった。
...
数年ぶりに姪がやってきた。バカ兄貴と話もしたくないために、実家からも遠ざかっていたのだが、今回新しい家を建てるに当たり、バカ兄貴としても、実の娘に相談も報告もせずに建築をするなど非常識だということで、ぼくが間に立って姪に連絡をし、やっと今日、久々の対面となったのだった。
...
午後3時頃、突然バカ兄貴から電話があった。実家の相続に必要な書類を市役所に取りに行くから、一緒に行ってくれというものだ。今回は実家の土地の一部を文筆してぼくに譲渡されるから、ぼくの印鑑証明や住民票なども必要になるのだ。本来は建物の部分もぼくに半分権利があるのだが、そこは面倒になるのでいったんバカ兄貴が全部相続したことにし、お金でこちらに分配される形で承諾した。時間が少し遅かったが、現在はどの役所でも故人の出生から死亡までの戸籍をすべて取れるようになったので、母親の戸籍から始めて、ほとんど取ることができた。ただし土地の文筆については昨年11月に行ったため、まだ一部の書類には反映されておらず、それだけは後回しになったが、それでもとりあえず相続の手続きには問題ないような話だった。一ヶ月程度で...
最近、スマホアプリのAI描画にハマっている。いろいろなプロンプト(設定の文言)を記入してAIに描画させるのだが、アニメチックにもできるし、写真チックにもできるのがとても楽しい。いろいろな組み合わせで遊んでいるが、砂金特に多くやっているのが色々なキャラにライトセーバーを持たせてしまうものだ。ストームトルーパーに持たせたのをきっかけに、まったく場違いなキャラにも持たせると、実に面白い。エヴァの綾波レイに持たせたり、猫に持たせたり、昔の社交界の淑女に持たせたりすると、違和感がすごくてすごく楽しいのだ。有料のアプリだが少しずつなら無料で使えるので、それを使っている。現在多用しているのは一種類だけだが、21枚描画すると一定時間は作れなくなるものの、少し待てばまた使えるし、毎日もらえるクーポンを使...