Blog

今日も残暑が続いている。都内ではこの遅い時期に今年一番の厚さとなり、我が埼玉でも熊谷や鳩山で40度を超えたらしい。とんでもない暑さだ。

そんな中、我が家の新居の建築は着々と進んでいる。今日の作業が終わった段階で、屋根の垂木が取り付けられるところまで終わっている。ずいぶん家らしい形になってきた。
...

残暑が続いているが、新しい家の方は着々と建築が進んでいる。ときどき降る雨にも負けず、現在はフレーム屋さんが担当となり、1階の床と外壁を組み立て始めたところだ。今日の時点で1階部分の壁はほぼ完成しており、明日以降は2階部分を作っていくらしい。ようやく家の形ができ始めた感じだ。
驚いたのは、あまり養生しなくても大丈夫な良材を選んで使っていること。多少雨で濡れてもすぐに乾くような、水中に数日浸けておいても問題ないほどの四つ星ランクの乾燥材(建築材)を使っているので、この段階では、シートによる養生もほとんど要らないらしい。あんまり濡れてほしくはないけどね。
...

また8月15日を迎えた。今年で戦後80年だそうだ。ということは仮に昭和が続いていたら昭和100年ということだな。もうそんなに経過したのかと驚いてしまう。
よく太平洋戦争と言うけれど、個人的には大東亜戦争と言うほうがしっくり来る。自虐史観に囚われた人たちは侵略戦争だったとか言うけれど、それは明らかに誤りであって、自衛戦争だったことは歴史をちゃんと勉強すれば明白なのだ。開戦時の昭和天皇の言葉を読めば一目瞭然だし、あのマッカーサーだって、戦後はっきりと「この戦争は日本にとって自衛戦争だった」と明言しているくらいだ。
...

© 2025 abu_channel
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう