2025年8月4日 春日部の年金事務所など

2025年08月04日

 付き添いで、春日部の年金事務所に行ってきた。特別支給の老齢厚生年金の支給手続きをするにあたり、記載方法がいまいちわからないというので、付き添いで行ってきた格好だ。横で一緒に説明を聞かせてもらい、特段問題はなかったようなので、ちゃんと提出が完了したことになる。良かったね。

 春日部駅前のサーティワンでシャーベットを食べ、地元の駅に帰ってから、今度はケーズデンキに行き、洗濯機、冷蔵庫、液晶テレビ、エアコン等を少し見て、カタログをもらった。新居が完成したらいろいろと買わなければならないので、製品の当たりをつけて寸法などを確認しておく必要があったからだ。

 その後すき家で「うな牛丼」の遅めの昼食をとり、続いてワークマンに向かった。以前から狙っていた「真空ハイブリッドコンテナ」のスクエア版の在庫がないかを聞いたが、残念ながら在庫はなかった。親切に問い合わせをしてくれて、色がブラックで良ければ、一週間ほどで取り寄せ可能だと言う。色が選べないのは残念だが、黒ならまあよかろうということで、取り寄せを依頼することにした。ちなみに丸型のほうは新色も出ていて、在庫もあった。

 さらに「アベイル」「しまむら」で買い物をした。ハスラーのステアリングのビニールが部分的に剥がれてきたので、ステアリングカバーを着けたいと思っていたが、なぜか「しまむら」でスヌーピーのカバーが売っていたのを見つけたのだ。茶色と黒だったが、模様は同じでも、黒だとよく見なければ模様があるのがわからないのに、茶色はめっちゃ可愛かったので、そっちを購入した。

 最後は「ベルク」で食材をいろいろ買って、ようやくお役御免となった。けっこう忙しかった。

(2025年8月6日 追記)
 今朝、ワークマンから連絡があった。10時半頃だ。おそらく開店してすぐに電話してくれたのだろう。一週間ほど見ていてくれと言われたが、中一日で届いた格好だ。なかなか優秀である。日本の流通はほんとに素晴らしいと思う。
 昼過ぎに取りに行って、しっかり受け取ってきた。箱も意外に大きいが、重さもラウンド型の二倍くらいありそうだ。それでも省スペースなほうなので、これから便利に使いたいと思う。

© 2025 abu_channel
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう