2025年7月1日 一年の半分を終えて思うことなど
早いもので、もう7月になった。先月下旬に、やっと新居の基礎工事が始まり、現在も重機が入っている。現状は表層を掘り返し、砂利を敷き詰めようとしているところだ。先日の地盤工事の際も、表層以外は地盤がしっかりしているため、浅く掘って砂利を敷き詰め、しっかり転圧してやれば問題はないと言うことだったので、そのとおりに工事をしてもらっている。この時期なので雑草がけっこう生えていたが、重機の力であっさりと消え去った。敷地の周囲にAホームの看板が立ち、周囲をフェンスで囲まれているのを見ると、やっとここまで来たんだなと感慨深くなる。本当にここまで長かったからね。
基礎工事が始まったのが6月下旬、現在7月に入ったばかりだが、工事はこれから本格化する。一年で最も暑い時期と重なってしまったことになり、業者のみなさんには申し訳ない気持ちはあるが、夏だから、暑いからといってまるっと休むことはできないわけだし、じゃあ冬はどうするんだと言うことにもなるので、こればかりは仕方がない。差し入れくらいはさせてもらうので、どうかよろしくお願いします。
先週から、家族の体調がイマイチになり、仕事は続けられるということからせめて送り迎えはしようということで、クルマで朝、昼、夕方と毎日3回送迎している。近場のスーパーなので、距離的にはさほどの負担にはならないが、まるっと自分で時間を使えないから、近場の買い物以外は どこにも出かけられないのは少しつらいと感じる。ただこれはお互い様なので、いまはできるだけ助けてやろうと思っている。
送り迎えを毎日3回している際のクルマはセカンドカーのハスラーである。車庫にしまっていないから出し入れが楽なのだ。最近は毎日乗っているので、次第に慣れてきたが、ステアリングの効き具合やエンジンの回り方などがホンダと全く違うため、乗り換えた直後はけっこう違和感がある。どちらもターボなので力はあるが、ハスラーは4WDなのでより重いため、明らかに加速やステアリングも反応が鈍く感じるのだと思う。ハスラーは街乗り専用として使っているので遠乗りはしたことがないが、おそらくホンダよりは疲れるだろうし、燃費もかなり劣るだろうなとは思う。機会があれば試してみたいけどね。
先日のガス管引き込み工事に立ち会って数時間ほど日向に立っていたとき、半袖を着ていたために、腕がけっこう日焼けしてしまい、やけどの一歩手前みたいになって、赤くなってから黒くなり、皮が少しずつ剥けてきた。こうなってくると痒くてたまらない。完全に失敗した。
近年は日差しがとにかく厳しいので、真夏でも長袖かアームカバーが必須みたいになっている。これからは長袖のTシャツがもっと売れるんじゃないだろうか。ぼく自身も最近は長袖のTシャツを多く買うようになった。長袖Tシャツは暑いと思えば袖をまくればいいし、ある程度の気温低下にも耐えられるので、便利なのだ。半袖はたしかに涼しいが、日除けのあるところでないと今後は着にくいと思う。
昨日の話だが、夜中に目が覚めて、なかなか寝付けずにスマホを見ていたら、目が疲れたようで、朝起きても、乱視が悪化したような見え方と言うか、 物が二重に見えたりしてぼやけていた。次第に収まっては来たが、結局は夕方まで見えにくい状態が続き、少し心配していたところ、昨夜は熟睡できたので、今朝は目もスッキリしていた。疲れ目だったようだが、一時はけっこう焦った。目は大切にしなくちゃいけないと反省した。