2024年5月23日 久しぶりの風邪など
一昨日の夕方頃から、寒気を感じるようになった。体温を測ったら38度あり、発熱のため寒気を感じたのだとわかった。愛知県に行っている間は何でもなかったが、久々の遠征だったため、疲れが出たんだろうか。症状としては先の発熱以外にくしゃみと鼻水がひどく、寝ている間に喉が痛くなった。まさか二度目のコロナ感染かとも考えたが、喉の痛みは割とすぐに治まったし、それと同時に食欲も出てきた。となればやはり普通の風邪だと思う。
思いつくのは、金曜日の夜、大宮で高速バスを待っている間にけっこう気温が下がっていたこと。バスに乗ってしまえば寒くはないために、上着を着ることもせずそのまま過ごしていた。帰りも名古屋駅付近を長時間に渡ってウロウロしていた。歩いていれば寒くはなかったので、ここでも割と薄着で過ごしていた。こうしてみると、結構長時間に渡って薄着で過ごしていたわけだ。これが良くなかったかも知れない。この一年ほどで、ずいぶん寒さに弱くなった気がするし、若い人たちと同じ服装では寒いことが増えた。基礎代謝が落ちたんだろうね。
加齢とともに代謝が落ちて寒さに弱くなるのは話に聞いていたが、自分がそうなってみるとホントのことだと痛感する。昔は人一倍暑がりだったのに、この変わりよう。自分でも驚くしかない。
昨日は昼食を抜き、今日は朝食を抜いた。食欲がなく、喉も痛かったからだが、今日は物を飲み込むことには支障がない程度には改善した。体温も37.2度まで下がった。ピークは超えたらしい。
そんなこともあって、内科の定期検診を来週の火曜日に
延期してもらった。それまでには落ち着くだろう。
愛車の車検だが、6/2が期日だ。今月中にやらなければいけないわけだが、愛知行きもあって延び延びになっていた。行きつけのSモータースに依頼し、29日に車検を頼んだ。バッテリーもタイヤも交換したばかりなので、純粋に車検を頼むだけで済む。任意保険もまたチューリッヒで継続したし、車検さえ終われば、また二年間安心して乗れる。
ちなみに、自動車税の納付の領収書はまだ手元に来ていない。5/31に口座引落だからだ。なので、昨年の領収書を車検証入れに入れてある。これで問題はないはずだ。家族が乗っているクルマは自分で支払う方式になっていたので、混乱しやすい。そっちならすぐ領収書が手に入るのだが、物事には何でも一長一短があるもんだ。
6月になったら、ハローワークにも行かねばならない。職探しだ。当初の予定どおり、一年間たっぷり遊んだが、正直言って動かなさすぎて身体がなまった。それを改善するためには動いたほうがいいのだが、いまさら仕事をするのも面倒だなという気持ちもある。つまり勤労意欲がないわけではないが、そこまで強く望んでいるわけでもない。つまり気持ちとしては半々だが、これはと思う勤務先があれば行ってもいいし、見つからなければこのまま隠居でもいいかなと思っているわけだ。自営業でもないサラリーマンとしては、すでに充分な年数を働いたと自負しているし、隠居したとしても誰にも文句を言われる筋合いはないと思っている。
要は成り行き次第だ。こんな状態のおっさんでも必要としてくれるなら行ってもいいかなと思うが、縁がなければこのまま隠居を決め込むつもりだ。その意味では気楽でいいね。もっと若かったら必死で職探しをしなければならないからね。