2024年3月16日 道の駅果樹公園あしがくぼ20周年記念イベントwith埼玉の仙人
道の駅果樹公園あしがくぼというのは秩父市の隣の横瀬町にある道の駅で、西武鉄道の芦ヶ久保駅と隣接している。何度も行った道の駅ちちぶからクルマで十数分くらいの距離で、299号線沿いにある。そこが今回二十周年を迎えるということで、一日だけイベントを開催することになり、ゲストとして埼玉の仙人ことユーチューバーの町田サトシさんが招かれることとなり、サトシちゃんファンのぼくとしてはぜひ行かねばならないということで、前日の午後から前乗りしてイベントに備えた。金曜日の日中は気温が17度まで上がり、かなり暖かかったが、夜になると一転して4度まで落ちた。こんなこともあろうかと、-10度くらいまでは楽勝な寝袋を持っていったので、問題なく暖かく寝ることができたが、国道沿いの道の駅ということで、バイクの走り屋たちがけっこう深夜まで入れ代わり立ち代わり騒音を撒き散らし続けたのにはうんざり。エンジン音もそうだが、話し声がけっこううるさい。記憶にあるのは深夜3時頃までだが、21時頃から日付が変わる頃まで寝られたのと、深夜3時過ぎに最後の走り屋たちが去った後はまた3時間ほど寝られたので、睡眠時間はそこそこ取れたのは良かった。
夜が明けて、最初に気づいたのは強風だった。クルマが揺れるのがはっきり解るほどの強風がしばらく吹き続けていた。気温も真夜中とほぼ変わらない5度しかなく、これでイベントができるのかと心配していたが、日が昇ってしばらくすると嘘のように風がやんで日差しの暖かさが広がった。イベント開始は10時からだったが、サトシちゃんはその少し前に到着していた。まだ誰も周囲にいなかったので、用意していたささやかなプレゼントを渡し、邪魔にならない程度に話をしたりした。やがて人が集まってくると、いつものように記念撮影を手伝ったりして、少しは役に立てたかと思う。ライブ配信をしたときにぼくも少し映り込んでしまったりしたが、ライブがまだ続いていたと気づかず、不可抗力なので許してもらおう。
サトシちゃんは老若男女問わず大人気だ。ほんとに好青年だと思う。アラフォーなので青年と言うにはちょっと微妙かもしれないが、ほんとにいい男ですよ。ルックスもだが、性格がとてもいい。
イベントは15時までだったが、夕方になると道路が混むと思ったので、13時頃に早めに帰路についた。途中で道の駅ちちぶの横にあるDAISOに寄ったり、アリオ鷲宮のSeriaとラーメン花月に寄ってから給油して帰宅した。走行距離213.4km、給油量10.24Lだったので、満タン法で20.8km/Lとなったが、これはメーター読みの平均燃費とまったくピッタリ一致した。今まではメーター読みのほうが一割くらい良い数字が出ていたことが多く、満タン法のほうが悪かったのだが、今回は見事に一致した。タイヤを交換したことが今回の結果につながったのではないかと思える。燃費もほぼ変わらない感じだ。 走行性能も体感的なものも交換したDUNLOP・AS1でまったく問題ないので、ほんとに良かったと思う。
そんなわけで、けっこう楽しい2日間を過ごすことができたのは良かったが、帰路についてそうそう、くしゃみと鼻水がとめどなく出るようになってきた。昨晩はアレルギーの薬を忘れていたからだろう。毎日飲んでいる薬だが、効果が切れるとこんなに酷くなるのかと思った。花粉の盛りになったこともあるだろう。Seriaで買い物をしているときや花月でラーメンを食べるときなども鼻水が気になって、何度も鼻をかむ羽目になった。困ったもんだ。帰宅してさっそく薬を飲んだが、本来は空腹時に飲む薬なので、食後30分では効き目が悪いかも知れないが、知ったことか。飲まないよりマシだろう。もちろん今夜も寝る前に飲むよ。目も痒いし、困ったもんだ。やれやれ。