2024年2月15日 日々雑感・久々の買い出しなど
週に一度ほど、スーパーなどで買い出しをする。主として自分の食料で、インスタントの味噌汁だったり、煎餅などのお菓子だったりが多い。最近はカップ麺などはなるべく買わず、摂取するカロリーを少しだけ控えるようにしているが、それでも小腹がすいたときなどは何か口に入れたくなる。つまり三度の食事以外の非常食といった感じだ。時には食事の代わりにもなる。これをまったくやめることができれば体重を気にする必要もないんだろうが、なかなかそこまでは徹しきれない。
自分で命名した「ゆるゆるダイエット」で、数年前に一年で10kg減らしたことがある。正確には12kg減らしたが、少し行き過ぎた感があって、2kg戻した。そのくらいが自分でちょうどいいと感じたからだ。
その後何年か経過して、また少しリバウンドしそうになってきたので、改めて少し手綱を締めようと思った。その際は極端にストイックにするのではなく、ときどき好きなものを食べるほうが効率的でストレスが溜まらないことがわかっているので、自分が食べたいものは、自分で買いに行くわけだ。一番気を付けなければならないのは甘い飲み物で、飲む場合はたいてい炭酸飲料が多く、ドクターペッパーやコーラ、ジンジャーエールなどが多いが、毎週飲んだりはしない。月に数回程度ならいいが、それ以上は摂りすぎないようにしている。
亀田製菓の「薄焼き煎餅」が好物で、ファミリーマートで販売している物をよく買ってくる。食感がじつに好きで、味付けもちょうどいい。似たようなものがセブンイレブンで売っているが、まったく別物なので、そちらはよほどのことがない限り買わない。以前は三分割のパッケージで亀田製菓の名前で直接売られていたのに、最近はセブンで見なくなってしまった。
あとは定番のひねり揚げや歌舞伎揚、いわゆる割れ煎餅などを買うことが多い。ポップコーンやポテチもときどき買っているが、甘いお菓子は飲み物と同様に、月に数回程度しか買わないようにしている。
ゆるゆるダイエットは、その程度のことだけ守れば良い。痩せるために食べる量を減らすと言うより、太らない程度に食べる感じだ。一週間が7日あるうち、そのうちの5日は多少ストイックにして、2日はわりと好きなものを食べる感じ。それだけで充分。
不思議なもので、お菓子類のストックが充分だと、いつでも食べられると思うせいか、かえって食べずに済むことが多い。在庫が尽きると逆に、無性に食べたくなったりするので、ある程度は常に在庫を持っているようにしている。ぼくだけかも知れないけどね。