2024年7月18日 DAISOの充電式ニッケル水素電池など
YouTubeを見ていたら、DAISOで充電式電池が売られていることを知らせる動画が出ていた。単3と単4の電池で、いわゆるエネループ的な製品だ。それを充電するためのUSB充電器も出ていたが、在庫を調べると、充電器はあっても電池そのものの在庫がないか、その逆で充電器がなく電池の在庫のみがあるという店が多かった。つまり最低2店舗を回る必要があるのだが、今日さっそく行ってきた。モラージュ菖蒲のDAISOに充電器があり、鷲宮のDAISOに電池があった。両方ともゲットできて安心したが、店員さんによると、充電器のほうはもう製造が終わっていて在庫限りだと言うので、予備も含めて複数買ってきた。電池の方も単3と単4を必要な数が買えたので、とりあえず安心だ。今までは乾電池を使うLEDランタンや懐中電灯の電池は百均で毎回買っていたが、今後はこの充電池も併用してコストを下げたいと思う。と言いつつ、最初に多少のコストがかかってしまうのは仕方がないが、毎回使用済みの電池を捨てる必要がなくなるのは助かる。別の店で在庫が残っていれば、もう少し買い増ししてもいいかも知れない。
数日前に、アメリカ共和党の大統領候補のトランプ氏が狙撃された。幸いほんの少しの角度の差で銃弾は右耳の上を貫通しただけで済んだ。というよりその瞬間に少し右側を向いたために耳だけで済んだのだ。まっすぐ向いたままだったら頭部を撃ち抜かれて死亡していた可能性が高い。本当に強運の持ち主だと思うが、警備の不備が指摘されており、シークレットサービスは何をやっていたのだと非難されている。狙撃手は死亡したが、他にも協力者がいたのではないかとも疑われている。アメリカでも民主党支持者はいざとなれば暴力を使うことも辞さないヤバさを持っている。本当に物騒な時代だ。
日本のマスゴミたちも酷い。特にTBS。現在は反日勢力が支配しているテレビ局となってしまったが、あろうことか「これでトランプが選挙上有利になるかも知れない」などと言ったのだ。さも命が助かったことが不満だとでも言う感じだから不愉快だ。これ以上は触れないが、とにかく日本のマスゴミは反日勢力に支配されている。偏向報道が酷いので、テレビや新聞を見ると洗脳されてしまうから、気をつけようね。
JR北海道が営利目的での撮影などを禁止するという発表をしたらしい。一般客が趣味で撮影したりするのは問題ないが、それを動画などにして投稿し収益を得るためなら認めないという趣旨らしい。迷惑な撮り鉄などが非常識な行為をしていることなどをもろもろ考えてそういう判断になったのだろうが、ついにそうなってしまったかという思いだ。バカタレどもめ。てめえらのせいだぞ。