2024年3月27日 DAISOアプリ改善、バーナーパッドついにゲットなど

2024年03月27日

 数ヶ月ほど前にDAISOで「バーナーパッド」が¥220で発売されたことを知り、ぜひ入手したいと思っていたが、自宅から近い範囲にあるDAISOの店舗をいくつか回っても在庫のある店がなく、ここまで見つからないのなら、いっそ送料を負担してDAISOのネットストアで買うしかないのかと思い始めていたところ、DAISOのスマホアプリがバージョンアップして、製品の検索機能が改善され、在庫のある店舗がわかるようになったのを知った。改めてアプリで調べたところ、過去に回った店舗はやはり在庫がないところばかりだったが、できるだけ近い店舗でバーナーパッドの在庫がある場所を検索してみると、伊奈や春日部などの店舗で在庫があることが判明した。なんだ、自宅の最寄り付近の店だけがたまたま置いてなかっただけなんじゃないか。それにしても、他のアウトドア用品はけっこう潤沢に在庫があるのに、なぜバーナーパッドの在庫を置かない店舗が多いんだろう。それはさておき、近い順に見て伊奈が一番近く、ほぼ変わらない距離で春日部だったが、伊奈は在庫わずか、春日部は在庫ありだったため、安全策をとって春日部に行くことにした。春日部と言ってもたくさんDAISOの店舗があるが、今回目指すのは武里の店舗で、4号線沿いにあるが、いつも通り過ぎるばかりだった場所だ。たいていは近場で用が済むので、わざわざそこのDAISOを目指して来ることはなかったからね。
 で、行ったところ、1階と2階に分かれており、1階ではこれも欲しかったUSBの小型ライトを見つけたし、気になっていたUSB充電器も買増しすることができた。2階ではアウトドア関係が充実していて、目当てのバーナーパッドもたっぷりあったので、予備と合わせて複数を買わせてもらうことにした。やっとゲットしたぞ。やれやれ。
 もちろんお金さえ出せばちゃんとしたブランド物はいくらでも売っているし、CanDoでも¥330のものが売っていたが、CanDoはもう在庫がない店も多いし、買えるときに買っておくほうがいい。

 そんなわけで、アプリがバージョンアップしたおかげで商品の在庫検索もできるようになって、ほんとにありがたい限りだ。百均の便利さとありがたさを改めて感じた。

© 2025 abu_channel
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう