2023年4月7日 定期検診と貸してあったクルマの件など

2023年04月07日

 今日は仕事を休んでいつもの病院に行った。二ヶ月に一度定期検診を受け、半年に一度はそれプラスいくつかの検査をしてもらっている。要は健康診断のようなものだが、これのおかげで体調管理ができている。コストはかかるが、保険のようなものと思っている。

 ここ何年も、兄にクルマを貸してあった。大昔のミニカトッポBJで、以前ぼくが乗っていたものだ。預けっぱなしで好きに使っていいとは言ってあったものの、まさか勝手に入れ替えるとは思っていなかった。というのは、駐車場に突然ミニカの代わりにN-BOXカスタムが置いてあったのだ。車検で代車でも借りてるのかなと思って電話したら、しれっと買い替えたと言う。ミニカは修理しようにも部品の供給がなくて駄目になったらしい。それならそれで仕方ないが、とはいえ持ち主のぼくに対してひとこと言ってからが筋だろうと腹が立った。兄とはそういう男なのである。この調子で何度迷惑をかけられたことか。
 現行のN-BOXカスタムでFFのターボ車らしいが、おそらく2代目になって間もない頃のものだろう。選択としては悪くないと思うが、それにしても無礼な男である。親父の遺言がなければとっくに縁を切ってやりたいところだ。覚えてやがれ。

 仕事の方は、いよいよ来週いっぱいで終りとなる。火曜日に休み、月水木と普通に出勤し、金曜日に午後半休で最後だ。ちょうど4月になって新人たちが電車に乗り始め、混雑してきたから、ちょうどいいタイミングではある。Covid-19が始まってから唯一良かったと思えたのが電車が空いたことだ。マスク着用は鬱陶しかったが、電車がかなり空いたことは正直言ってかなり助かった。ぶっちゃけ仕事よりも満員電車のほうが遥かにストレスになるからだ。
 現在は五反田まで通勤しているから電車に乗っているだけで90分もかかる。職場は駅から歩いて10分だから、つごう片道100分である。この時間がどれだけ無駄に思えたことかわからない。むかしは本を読んでいたが、今はスマホでWebや本や動画を見られるようになって大いに助かった。ぼくがサラリーマンをやっているうちに時代は大きく変わったわけだ。昭和から平成、令和と変わる中で、北陸新幹線が開通したり圏央道や第二東名が開通したり、インフラも様変わりした。これからもどんどん変化していくだろう。ぼくが生きているうちにリニアがどこまで開通するだろうか。名古屋や大阪まであっという間に行けたらいいだろうな。

© 2025 abu_channel
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう