2023年4月29日 I設計に行った件PartⅡ

2023年04月29日

 2週間前に春日部のI設計のモデルハウスに行った際、叩き台となる間取り図を作ってもらう約束をし、それができたので再度行ってみた。ほんとは一週間ほどで出来ていたらしいが、こちらの都合もあった。
 結果としては、残念だった。間取りは部屋がすべて希望よりも狭いし、見積り金額も予想より大幅に高額になっていたからだ。ウッドショックの影響が一番大きいようだが、こちらの希望を反映させるとここまで高額になってしまうのかということがそれ以上にショックだった。ただ敷地に対する家のサイズ感や駐車場の雰囲気などを実際に図面として見ることが出来たので、参考にはなった。とはいえこれではとても発注することは難しいので、次回以降のアポは取らず、もし必要になったらこちらから連絡するということで終わらせた。お世話になり、ありがとうございました。
 ともあれ、これでI設計は脱落したと思われる。今回の見積もりに少し上乗せすればもともと本命だったN建設に頼めるほどの金額になってしまうのだから、あり得ない。以前に見学に行ったF工務店のほうがまだデザインがいいだけマシだし、金額もおそらく同等以下になるはずだ。したがってI設計が脱落し、F工務店が再浮上してきたことになるが、まだ絞れる段階でもない。まだまだ他の業者も調べてみなければならない。あと2年以内に新築し引っ越しまで済ませないといけないのだから、建築に一年見るとして、検討できるのはあと1年ほどしかない。なるべく早いうちにあちこち見て歩かないと。

 義母の家の照明がおかしいと言うので見に行ったが、メーカーも型番もわからないし、天井から外すことも出来ない。やり方がわからないので、これは仕方ないということで、ケーズデンキに行って出張調査を頼んだ。GWが始まっているから待たされるかと思いきや、明日来てくれると言うので、良かった。電球を交換するだけで済むのか、照明器具そのものを交換するのかはまだわからないが、あとは義母自身に任せよう。

 義母を送り届けたあと、Big-Aに行って買い物をした。昼食と煎餅類、パン類、トマト、あとは焼き芋だ。前回は焼き芋を買い忘れてしまったので、今回はしっかり買った。とても甘くて美味しかった。

 ここ数日、大河ドラマをいろいろ見ているが、「功名が辻」をようやく見終わった。大河ドラマの中でも好きな作品の一つだ。時間が取れるようになり、ゆっくりたっぷり見られるようになったのがとても嬉しい。次はどの作品を見ようかな。

 

© 2025 abu_channel
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう