2023年4月1日 新築住宅見学会など

2023年04月01日

 今日はN建設の新築住宅見学会に出かけた。場所は長瀞駅の近くで、たまに行く秩父方面の途中に当たる。そのデザインや間取りはちょうど希望しているものにかなり近く、N建設自体もっとも依頼したい業者の筆頭なだけに、さすがというか、その作りや外観については文句なしだった。
 ただし、問題が一つだけある。例のウッドショック以来、建築コストが20%~30%も上がってしまったのである。3,000万が3,600万~3,900万になってしまうのだから、これは痛すぎる。その上昇分を負担できるかできないかでN建設に発注できるかが決定する。技術には文句ないだけに、予算で全てが決まってしまうのがいかにも厳しい。何とか頑張ってN建設に発注するか、あるいは極端に方向転換してローコスト住宅で妥協するか、あるいは予算内に収まる他の業者でお茶を濁すかといった選択も考えなければならないことになった。自分としてはどうせあと30年も生きるわけではないし、その間持てばいいと割り切るのである。当然今までずっと夢に見ていた家を諦めるのだから辛いが、そこは我慢のしどころである。もちろん具体的にN建設にプランを依頼し見積もりをとった上で最終的な判断をすることになるから、まだしばらくは他の業者も調べたりして、じっくり検討しなければならない。

 見学会を終え、秩父へ向かった。「道の駅ちちぶ」と「じばさん商店」に行ったのである。先週も行ったばかりだが、また「みそポテト」を食べたくなったのだ。合わせて舞茸天ぷらうどんを食べて満腹になったので、帰りがてら途中の道中で買い物をした。具体的には「しまむら」で長袖Tシャツ3枚、半袖Tシャツ1枚である。長袖のうち1枚と半袖はLOGOSとしまむらのコラボ商品らしいが、デザインが気に入ったのと、サイズもちょうどいいのがあった。残る長袖2枚は特にブランド的なものも関係ない無印の特価品である。まとめ買いしたのは、個人的に長袖のTシャツがけっこう好きだからだ。半袖Tシャツはもちろんある程度の数を持っているが、長袖Tシャツももう少し数が欲しいと思っていたので、今回はボタンで留めるシャツは見ずに長袖Tシャツだけを選んだわけだ。しまむらは秩父の店と地元の店と2箇所寄り、最初に欲しかったデザインのシャツのサイズがなくいったんは諦めていたところ、地元の店に行ったらサイズがあったのだ。それで合計4枚。これで当分は持つだろう。
 初夏頃までは長袖Tシャツだけで過ごせることが多い。日中は半袖で間に合うが、朝晩は少し寒く感じることもある。そういうときに長袖だとちょうどいいのである。暑ければ袖をまくればいい。ポロシャツでもいいが、Tシャツのほうが生地が薄めのものが多くて着やすく感じるから好きだ。

 間もなく仕事もリタイヤする。今日の時点であと8日の出勤である。しかも最終日は午後休を取るので午前中のみだから、実質は7日みたいなもの。いよいよ秒読みに入ったわけだ。もう毎日早く起きる必要はなくなる。革靴も履かなくて済む。混んだ電車に乗る必要もないし、仕事に時間をとられることもなくなる。自分で好きなように時間を使えるようになる。これが何よりもありがたい。幼い頃、田舎の土手に登って寝転がり、青い空と雲を飽きずに眺めていたことがあるが、時間が有り余っているからできたことだ。それをまたやれるようになるのが嬉しいね。

© 2025 abu_channel
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう