ぼくの車中泊のやり方

2019年04月17日

 ぼくは最近車中泊をするようになったけど、車内ではYoutubeや映画を観てるか寝てるかのほぼどっちか。車内で調理をしたりしないし、食事は外で食べてくるかパンやおにぎり等を買い込んできて食べるだけ。そうしないと車内が道具だらけになっちゃうから。旅はできるだけシンプルに行きたい。
 ただ何泊かするようなある程度長期の旅になるとカメラのバッテリーを充電したくなるからAC電源が使えるようにするためインバーターが必要になるだろう。でも数千円出してインバーターを買うよりもいっそポータブル電源を買ってしまったほうが多用性があるからさらにいいような気がする。冬になれば電気毛布も使えるし。といいつつ、ぼくは暑がりだから電気毛布までは要らないかもなあ。(^^ゞ 
 Youtubeなどで車中泊動画を出してる人たちはよく車内で調理をしているけど、そうしないと尺が足りないというのか、面白さが出ないからだと思うんだよね。
 しかし車内で調理をすればゴミも出るし匂いも出る。匂いはクルマにも染み付くし窓を開けて換気をすれば車外にも出る。そういうことはあまりしたくない。
 またゴミはコンビニで買い物をしたついでに捨てさせてもらえばよほど大量でない限り快諾してくれる。食べ切れる分だけ買って前回のゴミを捨てさせていただくパターンなら、車内にゴミが溜まることもない。
やはり車内で眠るときにはできるだけゴミと一緒でないほうが快適だし。(笑) 

© 2025 abu_channel
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう